きのこ書店

いらっしゃいませ
我が子のエピソードを交えながら、絵本をたくさん紹介しています
あなたにもお気に入りの一冊がみつかりますように
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
また、いつか
ご無沙汰しております。

最近更新が少なくて、度々訪れてくれている方々には

申し訳なく思っていました、ごめんなさいね。

更新が減った理由の一つは

今年の春から図書館へ通っていること。

このブログを始めた当初の目的は

結婚と出産以来、交通手段も乏しく、子供も幼く

本1冊手に取ることすらままならなかった環境の中で

もし本屋に行ったら、もし本を読む機会があれば

迷わずに効率的に気に入った本を手に入れられるようにと

自分の覚書のように、気になった本を書き留めておくことでした。

しかし時間的、環境的に自由に図書館へ通えるようになり

実際に本と触れ合う時間が増えました。

また我が家の絵本選びも子供の成長に伴い

親が与えるより子供が自ら興味あるものを選ぶスタイルになってきました。

その結果、以前ほどブログを活用しなくなってしまったのです。

それでもこのブログを通じて親しくしている方や

絵本選びの参考にしていると言って下さる方もいるので

我が家のエピソードを交えて細々と続けてきました。

私のブログは、公に役立つ情報発信というよりは

自分の気持ちなどをつれづれなるままに…

という気持ちで文章を綴っていたのですが

もう一つの理由として

幾月か前から、そういった書き方がしづらい環境になり

書きたいことがあっても筆が乗らない日が続きました。

無理に当たり障りのない文章を紡ぐこともありました。

環境的にそれは変わりそうもありません。

そしてそれは私のブログの本来の目的から大きく逸れ

私自身に楽しみをもたらさなくなりつつあります。

ですからこのブログは絵本のデータベースとして残し

これからはあまり更新をしないことになりそうです。

ネットを通じて親しくしている方々のところへは

変わらず遊びに行ってコメントなどさせて頂きますから

これからもどうぞよろしくお願いしますね。

それから理由は健康上の問題やトラブルではないので

みんなにお話したいことや書き留めておきたいことがあったら

また気まぐれにと記事をアップすることもあるかも知れませんし

まったく違うテーマのブログを立ち上げるのもいいなぁとも思っています。

何だか曖昧な表現で申し訳ないのですが

これからも私は北国のどこかで変わらず本のある楽しい暮らしを

娘達と共に送って生きたいと思いますので

どうか皆さんもお変わりなく

元気で素敵な毎日を送って下さいね。

またいつか、どこかで、お会いできますように。

JUGEMテーマ:日記・一般
| きのこ書店店長 美優 | ごあいさつ | 14:01 | comments(12) | trackbacks(0) |
わんぱくだんのにんじゃごっこ
わんぱくだんのにんじゃごっこ
わんぱくだんのにんじゃごっこ
末崎 茂樹,ゆきの ゆみこ,上野 与志
JUGEMテーマ:読書

あらすじ

にんじゃのまねをしていて、がけから転がり落ちたわんぱくだんの3人。気がつくと、昔のおさむらいの時代にやってきていました。お城に閉じ込められたさくらひめを助け出そうと、3人はにんじゃ行動を開始しますが…。


きのこグリーン本日の記事はこちらきのこレッド
きのこオレンジ↓ ↓ ↓ ↓ ↓きのこブルー
 



次女、3歳になりましたーケーキ2プレゼント拍手

毎年恒例、おじいちゃんおばあちゃんを呼んでのお誕生会も

先日無事に終了しました。

今年は次女も自分の誕生会を楽しみにする程に成長したようなので

プレゼントと食事は本人の希望を取りました。

「プレゼント、何欲しい?」

「けん」

分かってはいるけれど、とりあえず聞き直してみる。

「けん?けんってなぁに?」

「けんっ剣 だって王子だから戦うしぴかぴか

えぇ、そうでしょうとも。

誰と戦うのさ、なんて意地悪な突っ込みはしませんよ。

ま、突っ込んでも「敵ニョロ」とか返してくれるんでしょうが

それも面倒臭いので。

「じゃあ、ご馳走は何が食べたい?」

「たてぃみ魚

「あぁ、お刺身ね。じゃ、手巻き寿司がいいかな?」

「てぃがう!のりもごはんもいらない。

おとーゆだけちゅけんだよ(お醤油だけつけるんだよ)」

いつからそんな飲兵衛熱燗みたいなことを言うようになったんですかたらーっ

とにかく聞いた以上リクエストには答えなければ。

メインメニューは手巻き寿司で

次女には寿司ネタを勝手に刺身として食べて頂こう。

問題は剣。

おもちゃ屋さんには

仮面ラ○ダー系や戦隊ものの「迫力あるサウンドとライト」機能がついた

豪華なものがちらほらあるが

多分次女が言っている剣とは違うだろうと思われた。

あなたが映画通ならば

ラッセル・クロウ主演の「グラディエーター」を

もう少し砕けたところならば

ヴィゴ・モーテンセンがセクシーな「ロード・オブ・ザ・リング」を

映画がさっぱりなあなたは

ファミコンからwiiまで網羅「ドラゴンクエスト」を

思い出して頂ければ分かるだろう、あのクラシカルな剣を。

多分次女が求めているものはあれなのだ。

でもあんなものどこに…

さて、ローマのコロッセオにでも拾いに行くかジョギング

と思ったら長女が偶然見つけてくれました、100円ショップでびっくり

何とお揃いの盾まで!

おぉ、これこれ。

剣と盾 剣

しかし誕生日プレゼントに200円かぁ。

いや、金額の問題じゃないんだけど

長女の時と比較したりすると

お金を出す方が勝手に心苦しいわけで…。

ふと売り場を見渡すと

おっ、純和風に忍者刀なんてのもあるじゃん!

鞘から抜いたでござる

この際まとめて武器購入!

我が家の軍事費は300円で決算となりました、王子。

(200円じゃ心苦しくて300円でオッケーなのか…私汗

もちろん次女はご満悦。

絵本やテレビで王子だけじゃなく忍者の存在も知っている次女は

剣と刀の両方を手にご乱心か!?

「おれたまはおーじでござる」なんて名言まで飛び出しました。

3歳になったわが娘は時を越えてグローバルな人間に成長したようです。

母はそろそろ王子ネタに飽きたのだけれど

この調子じゃ、もう少し王子ごっこは続きそうでござる。

    きのこオレンジオマケきのこブルー
手裏剣
手裏剣は折り紙にて母の手作りでござる手裏剣懐かし〜。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 人物(子供・ママなど) | 22:16 | comments(16) | trackbacks(0) |
ぷくちゃんのすてきなぱんつ
ぷくちゃんのすてきなぱんつ
ぷくちゃんのすてきなぱんつ
ひろかわ さえこ
JUGEMテーマ:読書

あらすじ
ぷくちゃんのお母さんが、すてきなぱんつを買ってきてくれました。ぱんつはやわらかくてさらさら。いい気持ち。でも、ぷくちゃんはおもらしの失敗ばかり。大丈夫。ほらね、おかわりぱんつ。


きのこグリーン本日の記事はこちらきのこレッド
きのこオレンジ↓ ↓ ↓ ↓ ↓きのこブルー
 



今月の3歳の誕生日を目前にした次女が

オムツを卒業しました拍手

トイレトレーニングらしいこともほとんどせず

数日であっけなく完了。

長女の時は育児書や周りの期待・催促にせっつかれ

2歳過ぎ位からあの手この手で頑張らせては何度も失敗し

親子して心身共にかなりの負担でしたが

その経験を踏まえて次女の時は焦らず

「本人がやる気になるまで放置」してみました。

実はもう半年以上前に順調にトイレトレーニングが進んでいた次女。

運悪く腸炎にかかり、やむなくオムツに逆戻りしてからは

まったくやる気を見せなくなり、たまに

「パンツ穿く?」「はかない」「あっ、そう」

というやりとりを交わす程度でした。

しかし前回熱を出した時に採尿のための『おしっこパック』に抵抗し

(このおしっこパックはとても優れもの!

小さなビニールの口にクッション性のある粘着テープがついていて

子供のお尻に貼るとオムツの中でも、寝ていても採尿できる。

剥がす時が少し痛いけれど、排尿直後なら割と簡単に取れる。

オムツの子供や、点滴中、起き上がるのもしんどい時などに便利)


「そんなもんつけるくらいなら、自分で出すわい」とばかりに

わざわざ40℃近い高熱がある時に限って意地になり

トイレでおしっこを何度もクリアした次女トイレ

そのあと元気になってから

「パンツ穿く?」「・・・はくぴかぴか

(おぉ、このやる気!逃してなるものか!)とばかりに

長女の時に買ったたくさんのトレーニングパンツを出し

「どの柄にする〜?たくさんあって迷っちゃうね〜」

「お姉さんみたいでお洒落ね〜」

と、パンツは楽しいチューリップパンツは素敵赤りんごを猛アピール。

駄目押しに「パンツは服と同じで柔らかくて気持ちいいね。

それに比べてオムツは紙だもんね、ガサガサして嫌ね」と言ってみた。

(その紙オムツに散々お世話になっておいて、ひどい言い草だが汗

「か〜み〜???聞き耳を立てる

パンツの柄には反応薄だった次女が、そこには妙に反応。

「これ、かみ?かみででってんの(紙でできてるの)?」

そしていきなりオムツに軽蔑の眼差し。

「お前、お絵描きする紙と一緒だったんっだってな」と言わんばかり。

(こちらも3年近くお世話になっておいて、ひどい態度汗

かくしてめでたくオムツにサヨナラした次女でありました。

たまに間に合わず失敗する事もありますが

「おてぃっこ」

「トイレに行っておいで」

「おてぃっこ」

「だから、トイレに行っておいで」

「もうでてんだってばむかっ」逆ギレ…

てな感じです(苦笑)。

長女の時はおもらししようものなら

驚きと不快と恥ずかしさで、泣いたりうろたえたりしたものですが。

それが普通だと思うのですが。

次女の王子道はあくまで強気なようです。

そんな王子の強気な態度が時々あまりに生意気なので

「王子って言うより俺様って感じだね」と

どうせ子供には分かるまい的な嫌味を言ってやりました。

すると数日後、楽しみにしてる自分の誕生日の練習だと言って

おままごとのケーキを並べていた次女は

るんるんはっぴ〜ば〜ちゅで〜、おれたま(俺様)〜ムード

とかろやかに歌い上げておりました。

もうここまで強気だと、お見事です、王子王冠2ぴかぴかぴかぴか

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 生活(寝る・ウンチなど) | 10:45 | comments(13) | trackbacks(0) |
どんなともだちできるかな
どんなともだちできるかな
どんなともだちできるかな
斉藤 栄美,土田 義晴
JUGEMテーマ:読書

あらすじ
「きょうから あずさは、あおぞらえんの りすぐみです。
 りすぐみは、あおぞらえんの なかでは、いちばんの おねえさん おにいさんぐみです。
 ところが、あずさには、ともだちが、ひとりもいません。あずさのかぞくは、ひっこしをして、このまちへ やってきたばかりなのです。」
今日、あずさは、入園します。あずさは、ママと離れて ひとりぼっちに なりました。
ちゃんと お友達が できるのかな・・・・・

きのこグリーン本日の記事はこちらきのこレッド
きのこオレンジ↓ ↓ ↓ ↓ ↓きのこブルー
 


昨日は長女の二度目の入園式でした子供

元気に、しっかりと年長さんらしい落ち着きも見せていた長女。

幼稚園が変わったとはいえ集団生活は経験済みなので

すぐに溶け込んでいけるだろうと

入園式の様子を見ながら安心していましたが

入園式をそつなくこなしていたはずの長女が、その夜から妙にソワソワ。

「明日からは幼稚園バスに乗って行くんだよね?

ママいないんだよね?ちゃんと乗っていけるかな?

何だかとっても落ち着かないの〜汗!!!」

今までの通園は自宅から徒歩圏内の幼稚園に

毎日私が送り迎えしていたので

新しい幼稚園へは自宅前で私と離れて

30分近くかけて幼稚園バスに乗っていく通園に不安そうです。

(そうなのよ〜、ママもそれが心配で心配で。

それにあなたは車酔いする体質でしょ〜。

それから途中でトイレに行きたくなったらどうするんだろうね〜)

と娘以上に不安で過保護な親バカを押さえ込み

「大丈夫!大丈夫!お友達と一緒だからきっと楽しいよぴかぴか

今日何して遊ぶ?とか相談しながら

他のお友達の家の前を通っていったらすぐ着くよ」と励ましてみます。

「でも、新しいお友達の名前、覚えてないの…下向き

先生の名前は…何だっけ…困惑

一年前初めて幼稚園に通う事になった時には見られなかった

『物事を分かっているからこその不安』がそこにありました。

全くの無から良く分からずに放り込まれた時より

一度出来上がったはずの自分の世界が一変する時の方が

不安で、余計な考えがついつい頭をよぎるのは大人も同じ。

きっと、とってもドキドキしているんでしょう。

「名前が分からないのは相手も同じだよ。

先生だってみんなの名前をまだ覚えていなくて間違えちゃうかも。

それでいいんだよ。

あなたは最初の幼稚園の時、先生のことも分からずに

「幼稚園におばさんがいたよ〜」ってママに教えてくれたんだよ(笑)。

そんなに何も分からなかったけれど

毎日通っているうちに幼稚園が楽しくて大好きになったでしょ。

新しい幼稚園もすぐに楽しくて好きになるよ。

きっとドキドキするのは皆同じ。

昨日の入園式で泣いちゃったお友達がいたでしょ?

その子はあなたよりもっとドキドキしてるはず。

でも頑張って来ると思うよ。

明日その子が来たかどうか、ママに教えてね」

最後は何だか自分に言い聞かせるように長女を励ましました。

その話を「うん、うん」と聞いて

特に緊張して寝付かれないという事もなく済んだ長女ですが

今朝バスに乗り込む時は猛烈に緊張していた様子でした(苦笑)。

先生や運転手さんに朝の挨拶をする余裕もなく

カチンコチンにかたまってバスに座り

発車と同時に振り返って手を振る姿に

ずっと「だいじょ〜ぶおはなだいじょ〜ぶおはなすべてだいじょ〜ぶ」と

努めて不安をあおらないような態度で励ましてきた私も

急に我慢していたドキドキが溢れかえったようになり

何とも心細い気持ちになりました悲しい

「娘が不安そうなので私も乗っていきま〜すバスプシュー ジョギング」と

追いかけそうになる気持ちは抑えましたが

初めてのバス通園が無事に済むのか

長女がどういう気持ちでいるのか

長女が自宅を出発してからまだ2時間しか経っていないのに

もう気になって気になって仕方なく

何をやっても何となく落ち着かないので

このブログに気持ちを打ち込む私なのでした…たらーっ


チャペルお知らせチャペル
長女は自転車に乗れるようになりました!

でも乗れるようになってみると

停まるのが下手だということが分かりました。

面白いくらいブレーキのタイミングが遅いのです(爆)。

故に私の車や、車庫や、次女に突っ込んでいきます。

我が家の周りの道路脇は側溝があるので

そこに落ちる前には何とかしようと思っています(笑)。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 生活(寝る・ウンチなど) | 10:45 | comments(11) | trackbacks(0) |
ぼくじてんしゃにのれるんだ
ぼくじてんしゃにのれるんだ表紙
ぼくじてんしゃにのれるんだ (くまたくんのえほん)
おおとも やすお,わたなべ しげお
あらすじ
くまたくんは、ぴかぴかの赤い自転車を買ってもらいました! 
初めて自転車に乗った胸のときめきを感動的に描きます。

きのこグリーン本日の記事はこちらきのこレッド
きのこオレンジ↓ ↓ ↓ ↓ ↓きのこブルー
 


絵本の主人公と同じ5歳の長女は

まさに現在自転車の補助輪外しに挑戦中自転車

やっと庭の積雪がなくなったばかりでまだ寒い北国の4月。

手をかじかませながらの練習です。

でもまだ自転車を漕ぐどころか

両足をペダルに乗せる事すらままならない段階で

最初の踏み込みを決めるためにペダル位置を直す度に

膝やすねをガンガン打って青アザだらけどんっ

普段の長女は、ほんのちょっとの切り傷でも大騒ぎして

「絆創膏を貼りたいけれど

絆創膏を剥がす時のピリピリした痛みを考えると

貼りたいけど貼りたくない〜悲しい

なんていうどうしようもない根性無したらーっなのですが

今回はいつになく頑張ってます。

自転車に乗りたい!っていう気持ちもそうですが

寒さ厳しく雪も多く

幼い子供はろくに外で遊べない日が何ヶ月も続くこの北国では

自由に外に出られるだけでとっても嬉しく開放感になるというのも

毎日の練習を支えているような気がします。

お風呂に入って初めて青アザに気がついた長女。

いつもなら実際に痛みはなくても

傷を見つけた途端にとっても痛がる長女ですが

「その青アザはね、頑張っている印だよ」と言うと

とっても嬉しそうに青アザをさすっていました。



次女か病み上がりということもあり

なかなか長女につきっきりで練習を見てやることが出来ず

「窓から見ているから1人でも練習してごらん」

(もちろん道路ではなく、自分の家の敷地内だけでですが)

と言ってみるのですが長女に

「ママがそばで応援してくれるから乗れる気がするのに」

と何とも可愛くねだられて、つい練習に付き合ってしまいます。

1人より、パパと一緒より、ママと一緒に練習するのがいいのは

きっと私が「褒め上手拍手乗せ上手」で

気分良く練習できるからだろうと思っているのですが

長女の「ママが応援してくれるから乗れる」という言葉に乗せられて

気分良く監督しているなんて

きっと「褒め上手拍手乗せ上手」は長女の方かもイヒヒ

でも早く、乗せ上手じゃなくて、自転車乗り上手になってほしいものです。



しかし大きな声ではいえませんが

小学生になっても補助輪付きの自転車にのっていた冷や汗という

この私が教えて本当に乗れるようになるのかしら…(苦笑)。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 乗り物(バス・電車など) | 06:46 | comments(11) | trackbacks(0) |
長女病院物語
久し振りの記事、も、ものすごくたくさん書いたのに…

全部消えてしまったびっくり!!!

エイプリルフールなんだから

「うそぴょ〜ん」とかなんとか言って

記事が復活しないかと願ってみましたが

どうにもならないようなので(と言うかもともと私のミスなので)

諦めて書き直したいと思います、グスン悲しい



4月だというのにあまりにも冷たい風が吹き付ける本日。

鼻風邪をこじらせて中耳炎になってしまった次女と

その二次災害として

春休みなのにどこにも遊びに連れて行ってもらえない長女は

今日は仲良くおうちの中で遊んでいます。

病院ごっこの会話に耳をそばだててみると…聞き耳を立てる

長女「大変です。もう危険です」

次女「うぅ、もうダメだ…たちゅからない…」

長女「大丈夫ですよ、では、おなかと喉を見せてください」
(危険な状態なのに、やけにのんびりとした診察)

長女「あぁこれは注射ですね、お母さん、そばに来て下さい」
(んっ?お母さん?小児科なの?)

次女「こわいよ〜、いたいよ〜」
(なかなかリアルな演技)

長女「まだ注射してないから痛いはずありません」
(つっこみかよ)

長女「これじゃ駄目だ」
(血管を探すために腕を叩く仕草だが、猛烈に叩きすぎ!!!)

次女「いたい、いたい、もう、かんだたん(患者さん)やめたいっ」

長女「このままだと死んでしまいますよ、いいんですか!?」

次女「うっ…やっぱりがんばる」
(頑張らなくていい!ヤブ医者の脅しだと母は思うぞ!)

その後も鉛筆での注射、おもちゃの包丁での開腹手術など

無理矢理で乱暴な治療は続き…

長女「はい、お待たせしました、お帰りで〜すおはな
(エッびっくり術後ですけど、どんだけ回復したんですか、ドクター)

次女「じゃあたびにでまちゅ、どうも〜たよなら〜(さよなら〜)パー
(って次女もそれでいいんかいっ!!!)

長女「あっ待ってください、手術してみたのですがあなたは…」

この後衝撃の告白が…


長女「あなたは顔もおなかも丸いから
          ドラえもんに似ています
ドラえもん


(それって当たってるだけに言っちゃマズくね?!)
(っていうか、どんな診断結果だ!)

次女「怒りドラえもんじゃなくておーじたま(王子様)だから王冠2ぴかぴか
(久々王子宣言)

さらに悔しくて走り去っていく次女は

まうく(丸く)ないからね〜ないからね〜ないからね〜

とこだまするような叫びでした。

王子、十分丸いですから(笑)。

でもあなたはドラえもんと言うよりはジャイアンだと

母は思いますよ(内緒)。


JUGEMテーマ:日記・一般
| きのこ書店店長 美優 | ごあいさつ | 16:31 | comments(14) | trackbacks(0) |
みんなともだち
卒園卒業シーズンのですね。

長女が今の幼稚園に通うのもあと1週間。

毎日卒園式の練習に励んでいるようです。

「あのね、今『みんなともだち』って唄を練習してるの。

それを唄うとね、どうしてか分からないけど

泣きそうになっちゃうの」

幼い5歳の心にも別れの淋しさや感慨など色々とあるのでしょう。

そして自分のそんな気持ちが理解しきれず

自然にあふれそうになる涙に戸惑う長女が

何ともいじらしくて

話を聞いた私も鼻の奥がツーンと痛くなりました。

卒園する年ではないのに閉園という大人サイドの事情で

離れ離れになってしまうお友達。

むしろ卒園生の方がまた同じ地域の小学校に行くから別れも少なく

長女のいる年中以下の子供達が

親の事情であちこちの幼稚園や保育園に散らばり

本当に淋しい気がします。

しかし、娘の何気ない一言にも涙ぐんでしまう私。

これでは卒園・終了式はどうなる事やら。

ハンカチ・ティッシュは必須でマスカラは厳禁!

号泣準備が必要そうです。

みんなともだち (ピーマン村の絵本たち)
みんなともだち (ピーマン村の絵本たち)
村上 康成,中川 ひろたか
JUGEMテーマ:読書


あらすじ
みんないっしょにうたをうたった みんないっしょにえをかいた みんないっしょにおさんぽをした 園でともだちいっぱいできて、楽しいことがたくさんあった。卒園しても、ずっとずっとともだち。
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ 人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 人物(子供・ママなど) | 11:06 | comments(12) | trackbacks(0) |
お知らせ
多忙につき、しばらく更新をお休みしていた当ブログですが

子供の体調不良などの諸事情も重なり

しばらく休止することにしました。

特別大変な状況でもないのですが

「どうしたの?」というご心配の声を頂いたりしていますし

繋ぎに適当な記事を載せるのも本位ではないので

黙って放っておかずにちょっとお休みするだけです。

月末辺りには復帰予定?!?!

時間に余裕が出来たらすぐ更新しますから

また遊びに来て下さいね〜。

オマケ:今年のひなまつりに子供たちと作った桜餅
この中に長女作品も次女作品もあるよ〜。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さくらもち2008

去年はこんなだったのに…成長したね〜。
去年の長女のさくらもち去年の次女のさくらもち

JUGEMテーマ:日記・一般

にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ 人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | ごあいさつ | 15:52 | comments(9) | trackbacks(0) |
せんせい
以前も書きましたが現在長女が通っている幼稚園は

過疎化による園児減少や建物の老朽化により

今年の3月で閉園になります。

それに伴い、最近の私はと言えば

今の幼稚園の卒園アルバムなどの役員仕事や

新しい幼稚園の手続きや持ち物の準備など

家事と雪かき(!)の合間に進めてはいるものの

あちこちに手をつけているので

合理的に同時進行のようでいて、多分に牛歩…な感じです。

しっかり段取りつけて自分のペースで、が好きな私。

約束も「午後から」ではなく「○○時」でなくては落ち着かない私。

(午後からでは正午きっかりからソワソワしっぱなしなので)

従ってアクシデントや共同作業にはめっぽう弱いです。

その点では、日頃お世話になっている幼稚園の先生達は

本当にすごいなぁと思います。

この間も卒園の記念写真撮影のために幼稚園に出かけたのですが

とにかく子供達の賑やかで落ち着きのないこと!

私など家では我が子二人でもてんてこ舞いなのに

先生はたくさんの個性豊かな子供達をうま〜くコントロールして

あっちこっちで頻繁に起こる「想定外の出来事」に

テキパキと対応していて、本当に見事。

職業だから、キャリアがあるからと言ってしまえばそれまですが

やはり感心せずにはいられませんでした。

今日の絵本『せんせい』もそうですが

幼稚園の先生はクルクルとよく変わるのです。

指導者としての威厳がある時、

お母さんのように包容力がある時、

友達のように一緒に楽しんでいる時、

お姉さんのように素敵な事をこっそり教えてくれる時、

みんなに平等な時、

ちょっと特別な感じで接してあげる時、

それを瞬時に判断して子供に接する先生は

子供達にとって本当に魅力的な人物だろうと思います。

親と先生が同じ役割を担っているわけではないので

全てを模倣することが理想ではないでしょうが

親として上から物を言いがちな日頃の自分が

もう少し変化球で子供に接するためのヒント位は見つけたいところです。

そう言えば去年までは「お姫様になりたい」と言っていた長女ですが

この間卒業アルバムに書いた将来の夢は

「ようちえんのせんせい」でした。

お姫様にも勝る程(!?)本当に魅力的なのですね。

せんせい (かがくのとも傑作集)
せんせい (かがくのとも傑作集)
長 新太,大場 牧夫
JUGEMテーマ:読書

あらすじ
子どもたちの大好きな園の先生。先生って、いったいどんな人なのでしょう? どんな仕事をしているのでしょう? 愉快ななぞなぞでくりひろげる、先生ウォッチングの絵本です。
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ 人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 人物(子供・ママなど) | 10:25 | comments(14) | trackbacks(0) |
こねこのチョコレート
このところ忙しくて更新出来ずにいるうちに

明日はもうバレンタインデー!

今年のチョコレート、本当は子供と手作りしたかったけど

忙しさに負けて市販品を買っちゃいました。

カードだけは子供達の愛情たっぷりの絵を添えて渡すつもり。

大好きな人にチョコレートを贈るバレンタインは

最近「王子様病」な次女にも女の子に戻ってもらういいチャンス。

「王子様になって戦うんだ!」

「王子様だからご飯いっぱい食べて強くなる!」

「王子様になったらママと結婚してあげる!」

あげくは名前を呼んでも返事せず

「王子様と呼んでくれないとダメなんだよ」だそうで…。

一体どうしちゃったのか?

きっかけは分かりませんが、かれこれ1ヶ月ほど「王子様病」です。

戦いの重要アイテムである剣選びに毎日余念のない次女。

60センチ程もあるバトンを振り回す時は私も警戒していますが

鉛筆を携えて登場した時には

「それで何と戦えるんだよっ」って心の中で突っ込みつつ油断してました。

そしたら次女、おもむろに鉛筆で私の太股をプスッ…

痛いですから〜!!!

しっかり研ぎたてでした!!!

王子、侮るなかれ。

そんな王子、もとい次女に

「バレンタインには好きな人にチョコをあげるんだよ」と言うと

「食べたい!食べたい!」

いや、あげるんだって…説明して誰にあげたいか聞いてみると

じーちゃん、ばあちゃん、○○(義弟)などの名前が次々出た。

「あとはいないの?」

「いないよ」

「誰か忘れてない?もっと好きな人」

「…うーん…あぁ!ママ!」

王子様は父上の事をすっかりお忘れのようで…。

長女に「パパがいないじゃん」とたしなめられておりました。

気を取り直し「カードにメッセージ書いて渡そうね」と言うと

「チョコレートとハートの絵を描くの!」と

ワクワクしている長女に対し

「△△ちゃん(次女)は字、書けないから」と

あっさりその場を去ってしまった次女。

やはり王子様には女の一大イベントが性に合わないご様子です。

こねこのチョコレート
こねこのチョコレート
B.K.ウィルソン,小林 いづみ,大社 玲子
JUGEMテーマ:読書

あらすじ
ジェニーは4歳の女の子。明日は、弟のクリストファーの誕生日です。ジェニーは、お母さんとプレゼントを買いに出かけ、「こねこのチョコレート」を買います。けれども、その晩、おいしそうなチョコレートのことばかり考えて、眠れなくなってしまいます。とうとうジェニーはベッドを抜け出し……。その後は読んでのお楽しみ! 子どもたちが共感するストーリーで、ジェニーを見守る家族の様子にほっと胸が温かくなる絵本です。
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ 人気ブログランキングバナー 
| きのこ書店店長 美優 | 食べ物(料理・野菜など) | 16:45 | comments(14) | trackbacks(0) |

一番上へ